株や仮想通貨など投資には様々なジャンルがありますが、それらの中でも特にFXに興味がある方は多いのではないでしょうか?

FXにはとても多くのメリットがあるのですが、具体的にどんなメリットがあるのかはもちろん、そもそもどうやって始めるか分からない方も多いと思います。

FXについて何となく始めるのが難しそうなイメージを持っている方もいるかと思いますが、実際にはそこまで面倒な手間は無いので初めての方でも問題ありません。

FXを始めるためにはFX口座を開設する必要があるので、まず最初にどのFX会社にするのか決める必要があります。

国内だけでもFX会社は色々なところがありますが、FX会社によって少額投資に向いていたり本格的な投資に向いているなど、それぞれに特徴があるのでそれを踏まえて自分に合ったところを選んでください。

自分に合ったFX会社を選ぶことができたら、あとはFX会社のホームページに行って口座開設を申し込みます。

FX口座を開設する際にはFX会社の審査があるのですが、結果が出るまでに早くても数日程度は掛かるので、審査結果が出るまでしばらく待ちます。

審査が通ったらFX会社から簡易書留で書類が届くので、そこに記載されたIDとパスワードを使ってログインをします。

あとはFX口座に入金をすればFXを始められるので、準備はそこまで難しくはありません。

そんなFXにはメリットがいくつかあって、例えば少額投資で始められる点は大きなメリットです。

投資というとたくさん資金を用意しないと始められないイメージがありますが、FXについてはレバレッジがあるので少額投資でも稼ぐことができます。

レバレッジとは簡単に言えば持っている資金より大きな金額で取引を行える仕組みのことで、例えば10万円の資金に10倍のレバレッジを掛けると、本来は10万円のところが100万円で取引を行えるといった感じです。

通常より大きな金額で取引するということは、利益が発生した時には通常より大きな利益を得られるということなので、FXは上手くいけば少額投資であっても大きな利益を得ることができます。

またFXは平日なら24時間取引が可能なので、自分のペースで取り組みやすいというメリットもあります。

株式投資の場合は平日の日中の決まった時間にしか取引は行えないので、事前に注文しておくことはできるものの、仕事をしながらだとリアルタイムで取り組むのは難しいです。

それに対してFXなら日中は仕事に集中して、帰宅後に取り組むといったことが可能なので、自分のペースで取り組みやすく本業とも両立しやすいです。

FXの始め方やメリットはこんな感じになっているので、FXに興味があって始めてみようと考えている方は参考にしてみてください。