投資は、比較的大きな金額が動きます。
それだけに「株などの投資は、大きなお金が必要」と思われている事も多いですが、実際は少額での取引も可能です。株価が低めな銘柄であれば、数万円程度で取引する事もできます。
資産運用のハードルの高さ
多くの方は投資を前向きに検討していますが、ややハードルが高いという声も少なくありません。というのも運用によって、かなり大きなお金が動くからです。
実際株やFXなどの投資商品では、数百万円や数千万円ぐらいの金額が、短期間で動くこともあります。わずか一晩で数百万円ぐらい動いているケースも、決して珍しくありません。金融トレーダーの方々は、実際それぐらいのお金を動かしている事もあります。
ただ多くの方にとっては、数百万円という金額は決して少なくありません。サラリーマンの平均年収は500万円ぐらいと言われていますし、それを基準にすれば数百万円は大きいでしょう。ですから投資商品はハードルが高いという声も浮上してくる訳です。
いくら必要かは単価に左右される
では株の場合は何円から資産運用できるかというと、選ぶ銘柄などに左右されます。
銘柄によっては、株価が比較的低めになっているからです。
例えば1枚あたり250円の銘柄があるとします。
それで100枚分の取引をするなら、合計で25,000円になるでしょう。
この25,000円に手数料を加算した金額だけ、準備する必要はあります。上述のように、投資取引では数百万円ぐらい動くことは実際ありますが、それと比較すれば25,000円はあまり高めではありません。
もちろん銘柄によって、株価は異なります。300円や400円など色々ありますが、それぞれ必要資金も異なる訳です。
仮想通貨で取引するための必要金額
何も株だけではないのです。
仮想通貨という商品も、実は少額で取引する事はできます。
仮想通貨の場合、小数点以下での枚数を保有する事も可能なのです。
そもそも株やFXなどは、必ず1枚以上になるでしょう。株券を0.1枚や0.001枚など保有できる訳ではありません。
ところが仮想通貨ですと、その0.1や0.001などの枚数で保有する事もできます。もしも仮想通貨のレートが1万円であれば、0.1枚分の金額は1,000円になるでしょう。0.001であれば、100円といった具合です。
このように投資は、数百円程度の金額で十分なケースは多々あります。もちろん、その逆も可能です。本人が希望すれば、100枚や1万枚などまとまった枚数で取引することもできます。